Work as Professionals トップクラスの医療組織へ― べっぷ内科クリニックでは“独立志向”のある医師採用を積極的に行いますWork as Professionals トップクラスの医療組織へ― べっぷ内科クリニックでは“独立志向”のある医師採用を積極的に行います

医師求人LP

  • HOME > 
  • 医師求人LP

RECRUITMENT

  • べっぷ内科クリニックでは
  • 独立志向の高い医師採用を行っております

当院は、生活習慣病・糖尿病・心臓病・腎臓疾患における専門性の高い医療を提供し、患者様お一人おひとりの健康への”貢献”を目指します。 また医療法人糖心会は、べっぷ内科クリニック本院・分院をはじめ、美容皮膚科、訪問看護、発達支援事業等も手掛け、”健康”で”幸せ”な生活の実現を基盤とした会社です。 べっぷ内科クリニックでは、この礎をもとに、医師としての成長・技術力の向上を望む方で、将来独立を持たれている医師の求人を積極的に行っております。 「感謝」「貢献」のポリシーをもって当院で経験を積み、将来的に独立を目指している・考えているという方を歓迎いたしますので、ふるってご応募ください。

MASSAGE

患者様に多くの
ありがとう( ・・・・・ ) を頂ける医療を―

院長 別府浩毅院長 別府浩毅

当院が求めているスタッフは、自身の成長と目標達成のために日々努力を惜しまない人財です。
クリニックの経営理念のもと、Mission、Vision、Valuesに賛同し、自主的に行動できる方と一緒に働きたいと思っています。
一人ひとりが誠心誠意、医療のプロとして行動することで健康寿命の延伸に貢献し、患者さんから信頼されるクリニックを目指します。
医療のプロとは有資格者だけではなく、クリニックに携わるものとして自分の役割を全うするものです。
そして常に最善を尽くし、個々の付加価値を高めることで、患者さんに多くの“ありがとう”を言っていただけるような医療を提供し、将来は日本でトップクラスの組織に成長したいと考えています。
質の高いサービスを提供するためには最高のチームが必要です。
一人ひとりの価値観を尊重しながら、クリニックの理念に基づき、全員が同じベクトルで進んでいくためにスタッフ同士のコミュニケーションを大切にします。そして信頼関係の構築と笑顔があふれる職場を目指します。
ぜひ、クリニックという家族の一員として共に学び、共に挑戦していきましょう。

院長別府浩毅Koki Beppu

当院の理念

経営理念経営理念

全従業員の物心両面の幸せを追求し感謝の心とともに“ありがとう”の感動を届けます

「感謝」「貢献」
今生かされていることに感謝をし、
心のふれあいを大切にし、
みんなの健康に貢献し、
たくさんのありがとうを頂戴し、
喜びあふれる人財になります。
そして、
利他の心であふれる人財と、
感謝と貢献の会社を創ります。

全従業員の物心両面の幸せを追求し
感謝の心とともに
”ありがとう”の感動を届けます

Mission(存在意義・使命)

健康寿命の延伸を目指し “健康”で“幸せ”な生活を実現するために全力でサポートします。

Vision(将来像・経営方針)

心のふれあいを大切にし心から信頼されるクリニックになります。

CONCEPT

Values(組織共通の価値観・行動指針)

01チーム

最高の笑顔で目標に向かって前進します。お互いの価値観を尊重し、信頼関係のもと、思いやりを持って最高のチームを目指します。

02感謝

何事にも感謝する心を忘れず、利他の心を大切にします。

03信頼

地域の方々にとってなくてはならないクリニックを目指します。信頼されるクリニックになるために、何事にも誠実に向き合います。

04素直

良い情報に触れたら取り入れる努力をし、上手くいっている人やチームを素直に真似てみて、成長の機会と捉えます。

05成長

長所を伸ばし足りない所を補い、できた喜びを成長と考えます。そして常に可能性を広げる意識を持ち続けます。

06誠意

スタッフが発見した問題点や患者さんからのお声をすぐに共有します。いただいた言葉に感謝し、私たちの財産としてどのような事にも誠意を持って対応します。

07熱意

目標意識を高く持ち、クリニックを成功に導きます。そこからやりがいと自信を得て、個々の付加価値を高めます。

08信念

常にゴールからの逆算思考で考え、限られた命の時間を有効に使います。そして必ず達成するという強い信念を持って仕事に取り組みます。

09挑戦

地域社会のためになると思うことは失敗を恐れず挑戦し続け、世の中に新しい価値を生み出します。

10貢献

親しみやすい笑顔を心がけ、患者さんとのコミュニケーションを大切にします。新しいチャレンジをしていき、期待以上の感動を与え”ありがとう”をいただけるような医療サービスを提供し続けます。

べっぷ内科クリニックとは―

CLINIC

糖尿病 ×心臓病糖尿病 ×心臓病

京都・宇治にある、糖尿病心臓病に特化した内科クリニックです。
循環器専門医4名・糖尿病専門医6名・腎臓専門医の体制で診療しており、この専門性を求めてご来院される方に提供しているクリニックです。
また、心臓リハビリテーション指導士が在籍しており、心臓治療に特化した専門性の高いリハビリテーション療法も実施しています。

ACHIEVEMENT数字でわかる糖心会

2023年4月現在

  • 来院患者数
  • 売上げ伸び率
  • 顧客満足度顧客満足度
  • 顧客満足度
  • 従業員数の職種分布
  • 心リハ来院数
  • 糖尿病診療にまつわる療養指導
  • 平均残業時間
  • 希望日お休み取得率
  • エコー総検査数
  • 栄養指導数
  • 離職率
  • 外来患者数

FORM応募

お気軽にご応募ください

私たち糖心会の理念に共感し、地域の医療に貢献してくれる仲間を募集しています。
仕事を通して「豊か」で「幸せ」な人生を実現するお手伝いをいたします。

エントリーはこちら

POINT

当院で働くメリット

循環器・糖尿病・腎臓病など自分の専門分野で活躍できる循環器・糖尿病・腎臓病など自分の専門分野で活躍できる
POINT01

循環器・糖尿病・腎臓病
など自分の専門分野で活躍できる

一般内科だけでなく、循環器・糖尿病・腎臓病など、ご自身が専門とする分野での診療を行うことができます。各医師が専門分野を究めていくことで、クリニックという場所でありながら専門性の高い医療を提供できるようになります。また、将来的に独立した際に大きな武器にもなります。

取り組み・成績次第で分院長への就任・経営が可能取り組み・成績次第で分院長への就任・経営が可能
POINT02

取り組み・成績次第で
分院長への就任・経営が可能

べっぷ内科クリニックは、分院展開をしております。当院の経営理念に共感し実行してくださる方、またそのための努力を惜しまずしっかりと成績をあげた方には、分院長への就任を打診することがあります。その際には経営もお任せし、本院と連携を図りながら、地域医療へと貢献していきます。実際に宇治市役所前の分院には、本院出身の医師が分院長に就任しております。

独立志向の高い医師に対する開業サポートの万全な体制独立志向の高い医師に対する開業サポートの万全な体制
POINT03

独立志向の高い医師に対する
開業サポートの万全な体制

インターネットや書籍でも開業について調べることは可能ですが、経験しないと分からないこともたくさんあります。院長・分院長から話をきいたり、目にすることで、イメージを形にしていってください。また実際の開業に際しては、経験やご縁を活かし、当院がしっかりとサポートいたします。

急成長中のクリニックで患者様の動向・売上げを学べる急成長中のクリニックで患者様の動向・売上げを学べる
POINT04

急成長中のクリニックで
患者様の動向・売上げを学べる

医療法人糖心会の来院患者数は、開院以来右肩上がりになっています。2021年から2022年には、41%アップという増加を記録しました。数字の裏にある院内での取り組み、工夫を知り、将来的な独立・経営の際に役立ててください。

充実した最新鋭の検査機器を導入 全国における先駆的な医療を提供できる充実した最新鋭の検査機器を導入 全国における先駆的な医療を提供できる
POINT05

充実した最新鋭の検査機器を導入
全国における先駆的な医療を提供できる

レントゲンや超音波検査装置だけでなく、血圧脈波検査装置、解析機能付心電計、エルゴメータ、全自動血球計数器、グルコース血糖分析装置など内科に関する検査装置を多数導入しています。また、全国でも導入の少ないグリコヘモグロビン分析装置(The Lab 001)を取り入れ、より迅速で正確な糖尿病治療に役立てています。

チーム医療による良質な医療・効率性の向上が目指せるチーム医療による良質な医療・効率性の向上が目指せる
POINT06

チーム医療による
良質な医療・効率性の向上が目指せる

1人ひとりの専門知識を活かしながら、チーム医療を実践しています。専門性を高めるとともに、全体の把握に努め、患者様により良い医療を提供していきましょう。なお医療法人糖心会は、糖尿病や心臓疾患のある方にも対応できるべっぷ訪問看護リハビリテーションを運営しており、当院との連携の際には医師にも協力していただきます。

変化を求め挑戦し続ける医療のニーズに沿った新規事業展開変化を求め挑戦し続ける医療のニーズに沿った新規事業展開
POINT07

変化を求め挑戦し続ける
医療のニーズに沿った
新規事業展開

医療法人糖心会は、内科診療を基盤としながら、美容皮膚科クリニック(2023年オープン予定)、訪問看護ステーション、発達障害・学習障害の子ども向けの幼児教室・支援教室も手掛けています。患者様が必要とする医療・福祉を提供しながら、これからも着実に成長していきます。

INTERVIEW分院長インタビュー

分院長

クリニックへ入られた当初から開業・独立に対する志望がありましたか?

自分の場合は、「糖尿病を診るとは、患者さんの人生全てを垣間見ることである」というのが、診療する上での大切な姿勢であると思っていたので、一人の患者さん全体を診るためには、クリニックがふさわしいステージである、と思ったのが理由です。
ですので、初めは「開業・独立に対する志望」というよりは、「どのようなスタイルで患者さんにアプローチしていくのか」という視点を重要視してクリニックに入りました。

分院長に就任することになった経緯はどのようなものでしたか?

自分が入職して2年ほどでクリニックの患者さんも増えていき、本院が密になってしまう状況になりました。
待ち時間や駐車場の問題で患者さんにご迷惑をお掛けすることが多くなってしまったため、分院展開を考えるにあたり、分院長の打診を受けました。
自分としても、新たなステージでの挑戦になると思い、お引き受けさせていただきました。

べっぷ内科クリニックで働いてよかったことは何ですか?

なんて言ったって、スタッフが素晴らしいです!
明るさ、チームワークのよさ、フットワークの軽さ!ピカイチだと思います。
(これも、採用の段階で、採用担当者がしっかりとした方を選んでいただいたおかげですが、この辺りも将来独立するにあたって参考になると思います)

べっぷ内科クリニックへの就職を希望される医師(独立志向)へのメッセージ

病院で勤務していた時とは違い、数少ない武器(検査機器)と自分の臨床経験・知識を頼りに、日々の診療にあたることになりますが、日々感覚を研ぎ澄まし、自らの診療技能を磨いていくことが必要です。
そして、「いつ連携病院に検査・紹介などをお願いするか」といったタイミングの適正化も要求されます。
単に”病気を診る”あるいは、”病人を診る”という視点だけでなく、一人ひとりの患者さんの生活史・社会的な側面にも関わっていくことが、クリニックで患者さんを診る上では重要になっていくと思います。
また、独立というのは(経営・診療体制など)多くのことを自分でコントロールできる反面、責任も全て自分にかかってくるというシビアな面もあります。
病院勤務とは違った面で診療に関わることになりますが、患者さん一人を全人的に診ることができること、自分の診療体制に応じた器をカスタマイズできることが、クリニック勤務の魅力ではないでしょうか。

FLOW採用の流れ

エントリーフォームより応募エントリーフォームより応募

STEP.01

エントリーフォームより応募

まずは、エントリーフォームよりご応募ください。 その後、当院からご連絡を差し上げ、必要書類を送っていただきます。

書類選考書類選考

STEP.02

書類選考

送っていただいた必要書類をもとに、選考を行います。 書類選考を通過された方には、面接・見学をご案内します。

書類選考書類選考

STEP.03

面接・見学

当院にご来院いただき、面接・見学を行っていただきます。 ※複数回のご来院をお願いすることがあります。

募集要項

準備中・詳しくはエントリーの際にお問合せください。

応募フォーム

    お名前

    フリガナ

    メールアドレス

    電話番号

    ご質問・自由記載欄

    TOPへ戻る