TOPへ

私たちについて

糖心会について

糖心会で
大事にしているもの

経営理念

経営理念経営理念

経営理念

全従業員の物心両面の幸せを追求し
感謝の心とともに”ありがとう”の感動を
お届けします

Mission(存在意義・使命)

健康寿命の延伸を目指し “健康”で“幸せ”な
生活を実現するために全力でサポートします。

Vision(将来像・経営方針)

心のふれあいを大切にし心から信頼される
クリニックになります。

Values
(組織共通の価値観・行動指針)

01チーム

最高の笑顔で目標に向かって前進します。お互いの価値観を尊重し、信頼関係のもと、思いやりを持って最高のチームを目指します。

02感謝

何事にも感謝する心を忘れず、利他の心を大切にします。

03信頼

地域の方々にとってなくてはならないクリニックを目指します。信頼されるクリニックになるために、何事にも誠実に向き合います。

04素直

良い情報に触れたら取り入れる努力をし、上手くいっている人やチームを素直に真似てみて、成長の機会と捉えます。

05成長

長所を伸ばし足りない所を補い、できた喜びを成長と考えます。そして常に可能性を広げる意識を持ち続けます。

06誠意

スタッフが発見した問題点や患者さんからのお声をすぐに共有します。いただいた言葉に感謝し、私たちの財産としてどのような事にも誠意を持って対応します。

07熱意

目標意識を高く持ち、クリニックを成功に導きます。そこからやりがいと自信を得て、個々の付加価値を高めます。

08信念

常にゴールからの逆算思考で考え、限られた命の時間を有効に使います。そして必ず達成するという強い信念を持って仕事に取り組みます。

09挑戦

地域社会のためになると思うことは失敗を恐れず挑戦し続け、世の中に新しい価値を生み出します。

10貢献

親しみやすい笑顔を心がけ、患者さんとのコミュニケーションを大切にします。新しいチャレンジをしていき、期待以上の感動を与え”ありがとう”をいただけるような医療サービスを提供し続けます。

理事長メッセージ

理事長メッセージ

クリニックの一員として共に学び、挑戦していきませんか
当院が求めているスタッフは、自身の成長と目標達成のために日々努力を惜しまない人財です。
クリニックの経営理念のもと、Mission、Vision、Valuesに賛同し、自主的に行動できる方と一緒に働きたいと思っています。
一人ひとりが誠心誠意、医療のプロとして行動することで健康寿命の延伸に貢献し、患者さんから信頼されるクリニックを目指します。
医療のプロとは有資格者だけではなく、クリニックに携わるものとして自分の役割を全うするものです。

そして常に最善を尽くし、個々の付加価値を高めることで、患者さんに多くの“ありがとう”を言っていただけるような医療を提供し、将来は日本でトップクラスの組織に成長したいと考えています。
質の高いサービスを提供するためには最高のチームが必要です。
一人ひとりの価値観を尊重しながら、クリニックの理念に基づき、全員が同じベクトルで進んでいくためにスタッフ同士のコミュニケーションを大切にします。そして信頼関係の構築と笑顔があふれる職場を目指します。
ぜひ、クリニックという家族の一員として共に学び、共に挑戦していきましょう。

医療法人糖心会
理事長 別府 浩毅

事業紹介

べっぷ内科クリニック

べっぷ内科クリニック京都府宇治市に2017年9月開院した「べっぷ内科クリニック本院」(JR小倉駅・宇治駅より徒歩約10分)。糖尿病内科・循環器内科・腎臓内科の各分野専門医が在籍し、生活習慣病の専門的治療から予防、管理までトータルサポートを提供します。院内には心臓リハビリテーション施設を併設し、専門スタッフによる運動指導や管理栄養士による食事指導も充実。患者さんに寄り添い、健康寿命の延伸を目指す地域密着型のクリニックです。

べっぷ内科クリニック宇治市役所前

べっぷ内科クリニック宇治市役所前に2022年秋に開院した「べっぷ内科クリニック宇治市役所前」は、糖尿病内科(女性専門医在籍)、循環器内科を中心に、腎臓疾患にも対応し、生活習慣病の専門的な管理から一般内科診療まで幅広く行っています。
透析専門医が在籍しており、慢性腎臓病や透析治療中の方のご相談にも対応しています。
2024年8月からは、皮膚科専門医・アレルギー専門医(いずれも女性医師)による皮膚科診療も開始。
各科が連携し、健康診断や予防接種にも対応。土曜日も診療を行い、地域住民の健康を多角的にサポートするクリニックです。

Beppu Beauty 

2023年5月に開院した美容皮膚科です。
地域のみなさまが安心して美容医療を取り入れられる場として、心身の健康と内面からの美しさを大切にしたサポートを心がけています。
美容医療を「特別なもの」ではなく、誰もが気軽に受けられる医療のひとつとして提供し、身体と心の健康寿命の延伸を目指してまいります。
これからも、スタッフ一同で皆さまの美と健康を支えていきます。

べっぷ訪問看護リハビリステーション

べっぷ訪問看護リハビリステーション私たち、べっぷ訪問看護リハビリステーションは、2021年に開所した訪問看護ステーションです。地域の皆様が住み慣れたご自宅で、最期まで安心して暮らせるよう、在宅での看護ケアを提供しています。
訪問看護の現場では、一人ひとりの想いや生活のリズムを大切にし、ご本人だけでなくご家族にも寄り添った看護を心がけています。「住み慣れた環境で安心した日常を送りたい」という願いに、これからも地域に根ざして応えていきたいと考えています。
当ステーションでは、心不全や糖尿病などの慢性疾患に対して、母体クリニックとの連携によって、より専門的なケアを提供できる体制が整っています。また、認定看護師も在籍しており、看護の質を高めながら学べる環境があるのも強みです。未経験の方でも安心してチャレンジできるよう、サポート体制もしっかり整えています。
あなたの看護の力を、地域で暮らす方々の“その人らしい生活”を支える力に変えてみませんか?
一緒に成長しながら、私たちと訪問看護のやりがいを共有していける仲間をお待ちしています。

べっぷ居宅介護支援事業所

べっぷ訪問看護リハビリステーション私たちは2024年3月に開所したべっぷ居宅介護支援事業所です。
当事業所では、要介護認定の申請からケアプラン作成、介護サービスの調整まで、介護支援専門員がご本人様とご家族様に寄り添いサポートします。
『医療・看護・介護をシームレスに』をモットーに、訪問看護ステーションと同じフロアに事業所を構えることで、ご相談から支援までワンストップで対応できる体制を構築しています。

レッツ倶楽部 べっぷ宇治市役所前

べっぷ訪問看護リハビリステーション2024年10月に京都府宇治市に自立支援型の1日型デイサービスを開所いたしました。
この施設は、全国展開するフランチャイズの支援を受けながら、あくまで糖心会グループのビジョンとして「健康寿命の延伸」を実現するためのひとつの大切な取り組みとして位置づけています。
利用者さんが「住み慣れたご自宅で1日でも長く二足歩行で自立した生活を送ることができる」その実現をサポートします。
当デイサービスでの主なプログラムとしては以下を提供しています。
•マシンを使ったパワーリハビリテーション
•クラウドウォークという機器を活用した歩行訓練
•小グループでの個別機能訓練、口腔機能訓練など
自立支援型であることを大切にしており、「自分でできること」を尊重する支援を行っています。
「もっとこうしたい」「まだできる!」という気持ちに寄り添い、本人の意欲や目標に応じた関わりを通じて、再び自信や喜びを感じられる日常のサポートを目指しています。

フォレストキッズべっぷ宇治教室

フォレストキッズべっぷ宇治教室私たちは2022年12月に開所した児童発達支援事業所です。発達障害や学習障害を抱える未就学のお子さんが通所しており、「子どもたちの可能性が花開く環境を」をモットーに、「我が子に受けさせたい」と思える質の高い療育を、困りを抱えるすべての子どもたちに提供したいという思いを解決します。大きな個性や才能を持って生まれてきてくれた子どもたちが、その可能性を最大限に伸ばし、将来社会で存分に力を発揮できるよう、私たちは全力でサポートしてまいります。

数字でわかる糖心会

従業員数の男女比従業員数の男女比

従業員数の職種分布従業員数の職種分布

外来患者数50,836名外来患者数50,836名

心リハ来院数 9,279名心リハ来院数 9,279名

エコー総検査数 4,746名エコー総検査数 4,746名

糖尿病診療にまつわる療養指導 フットケア317名 在宅療養指導件数 (SMBG+注射) 189名

栄養指導数 1,853名栄養指導数 1,853名

平均残業時間 0.8時間平均残業時間 0.8時間

離職率 10%離職率 10%

希望日お休み取得率 100%希望日お休み取得率 100%

有休消化率 82%有休消化率 82%

糖尿病診療にまつわる療養指導 フットケア317名 在宅療養指導件数 (SMBG+注射) 189名

糖心会で働く7つの魅力糖心会で働く7つの魅力

明るく、「ありがとう」があふれる職場環境明るく、「ありがとう」があふれる職場環境

01Point

明るく、「ありがとう」が
あふれる職場環境

スタッフ間の関係性は非常に良好で、明るい雰囲気で、常にお互い助け合いながら診療にあたっています。

専門医8名体制(非常勤医師を含む)専門医8名体制(非常勤医師を含む)

02Point

専門医8名体制
(非常勤医師を含む)

循環器専門医4名、糖尿病専門医4名、腎臓病専門医2名の体制で診療を行っています。

家庭との両立も可能家庭との両立も可能

03Point

家庭との両立も可能

当院のスタッフは家庭への理解も深いメンバーばかりで、家庭と仕事の両立が可能です。

04Point

切磋琢磨して成長していける環境切磋琢磨して成長していける環境

切磋琢磨して成長していける環境

向上心や成長意欲を高めようとしているスタッフが多数在籍。日々研鑽しています。

05Point

患者さんとの距離が近い患者さんとの距離が近い

患者さんとの距離が近い

病院とは異なり、リハビリなどで継続的にご来院いただくので、 患者さんとの交流も自然と近くなります。

06Point

挑戦・変化するクリニック挑戦・変化するクリニック

挑戦・変化するクリニック

「よりよい診療を行うにはどうすればよいか」常に現状に甘んじることなく、進化や挑戦、変化を遂げるクリニックです。

07Point

チーム医療による高い満足度の実現チーム医療による高い満足度の実現

チーム医療による
高い満足度の実現

それぞれの分野の専門家が専門知識を活用し、1人の患者さんの健康をチームとしてサポートしていきます。

WEB説明会・見学会、
直接のご応募

はこちらから

入職お祝い金制度実施中!入職お祝い金制度実施中!