本院 べっぷ内科クリニック 院長挨拶
はじめまして、院長の別府 浩毅(べっぷ こうき)です。
当院のウェブサイトをご覧下さいまして、ありがとうございます。
平成29年9月、地域の皆様に『より気軽に利用できる・相談できるアットホームなクリニック』を目指して、クリニックを開業させていただきました。
私はクリニックを開業するまでの15年間、糖尿病、循環器内科を専門として病院勤務をしてまいりました。
糖尿病内科・循環器内科の専門医として勤務する中で、心臓疾患の多くが糖尿病を主とする生活習慣病が大きく関係していて、食事・運動といった基本的な管理の重要性を痛感しています。
医療において、良い治療薬での治療や高度な医療による成果はもちろんですが、第一は患者さん自身に生活の振り返りや見直しをして頂き、そこに医療の専門家としてのアドバイスを提供し、皆様と共に歩める医療が出来ればと思っています。
当クリニックが目指すのは、『健康寿命の延伸』です。
医療の発展により、日本人の「平均寿命」は延びていますが、他人の力を借りずに日常生活を営める「健康寿命」は平均寿命より10年短いのが現実です。その理由は、生活習慣病により、心臓病や脳梗塞を若年で発症するためです。生活習慣病の中でも一番手ごわいのが糖尿病です。簡単ではありませんが、適切な管理で結果が伴うのも糖尿病です。ただ結果を出すには、私たち医療スタッフの力のみでは不可能で、患者さんの日々の食事管理・運動療法が必要です。楽して結果が出ることは残念ながらありません。しかし、正しい道を提供いたしますので、一緒に歩んで行ければと思います。
スタッフ一同、皆様にご利用頂きやすい、地域に根差したアットホームなかかりつけクリニックを目指して参ります。
どうぞお気軽にお越しください。今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
べっぷ内科クリニック
院長 別府 浩毅
略歴
2003年 広島大学医学部医学科卒業
京都大学医学部附属病院 内科
三菱京都病院 心臓内科、人工透析
山口赤十字病院 糖尿病内科 副部長
武田総合病院 循環器内科 糖尿病センター 医長
2017年9月 べっぷ内科クリニック 開院
専門
循環器内科・糖尿病内科
専門資格・所属学会
内科医専門資格
日本内科学会 認定内科医・総合内科専門医
糖尿病専門資格
日本糖尿病学会 糖尿病専門医
日本糖尿病・妊娠学会
日本糖尿病協会 療養指導医
循環器内科専門資格
日本循環器学会 循環器専門医
日本心血管インターベンション治療学会 認定医(開業にて喪失)
心臓リハビリテーション学会 心リハ指導士
腎臓(透析)専門資格
日本腎臓学会
日本透析医学会 透析専門医
その他資格
日本医師会 認定産業医
分院 べっぷ内科クリニック宇治市役所前 院長挨拶
はじめまして。2022年10月にオープンします、べっぷ内科クリニック宇治市役所前の院長に就任しました、谷川です。
2020年からべっぷ内科クリニックにて診療を行っておりましたが、多くの患者さんに通院いただく中で、現在の本院のみでは十分な医療サービスを提供することが難しくなってきたことを鑑み、新たなステージとして分院をオープンする運びになりました。
本院とも連携してはおりますが、新たなクリニックの目指す姿としては、専門性と総合性の双方の立場から、そして、看護師、栄養士、検査技師、クラークといった多職種による医療チームで、地域の皆さまの健康と幸せを向上させるクリニックでありたい、と強く思っております。
糖尿病をはじめとする生活習慣病、甲状腺疾患、循環器疾患をしっかりと診ることができるクリニックとしてだけでなく、地域のかかりつけ医としてのクリニックとしても、しっかり宇治の地に根付いて行きたいと思いますので、何か気になることがある方は気軽にお越しください!
べっぷ内科クリニック宇治市役所前
院長 谷川 幸洋
略歴
2004年 広島大学医学部卒業
音羽病院
浦添総合病院
京都大学医学部附属病院
2020年4月よりべっぷ内科クリニック勤務開始
専門
糖尿病内科
専門資格・所属学会
内科医専門資格
日本内科学会 認定内科医・総合内科専門医
糖尿病専門資格
日本糖尿病学会 糖尿病専門医・研修指導医
日本糖尿病協会 療養指導医
前田 修作医師(常勤)
略歴

2003年 広島大学医学部医学科卒業
2012年 広島大学大学院修了
広島大学病院
呉医療センター・中国がんセンター 内分泌・糖尿病内科 科長
県立広島病院 糖尿病・内分泌内科 部長
2023年4月よりべっぷ内科クリニック勤務開始
専門
糖尿病内科
専門資格・所属学会
内科医専門資格
日本内科学会 認定内科医・総合内科専門医
糖尿病専門資格
日本糖尿病学会 糖尿病専門医・研修指導医
医学博士
北嶋宏樹医師(常勤)
略歴

2005年 兵庫医科大学卒業
康生会武田病院 循環器内科
康生会武田病院 不整脈治療センター
京都岡本記念病院 循環器内科 不整脈センター長
2023年9月 べっぷ内科クリニック 勤務開始
専門
循環器内科一般
不整脈 植え込み型心臓電気デバイス
専門資格・所属学会
日本内科学会
日本循環器学会
日本不整脈心電学会
塚本雅美医師(非常勤)
略歴
2006年 東京慈恵会医科大学医学部卒業
東京慈恵会医科大学関連病院
東京慈恵会医科学大学院
独立行政法人 京都医療センター 糖尿病内科
2023年4月よりべっぷ内科クリニック勤務開始
専門
糖尿病
専門資格・所属学会
日本糖尿病学会専門医
日本内科学会総合内科専門医
日本糖尿病学会
日本内科学会
日本内分泌学会
平賀顕一医師(非常勤)
略歴
2015 年 京都大学医学部卒業
国立国際医療研究センター病院
国立国際医療研究センター国府台病院
2022年5月よりべっぷ内科クリニック勤務開始
専門
リウマチ膠原病内科
専門資格・所属学会
日本内科学会 認定内科医
日本リウマチ学会
日本薬剤疫学会
木谷昂志医師(非常勤)
略歴
2009年京都府立医科大学医学部卒業
京都府立医科大学腎臓内科
公立南丹病院
京都府立医科大学
済生会京都府病院
2021年4月よりべっぷ内科クリニック勤務開始
専門
腎臓内科
専門資格・所属学会
日本内科学会 認定内科医・総合内科専門医
日本腎臓学会 腎臓専門医
日本透析医学会会員
日本東洋医学会会員
加藤さやか医師(非常勤)
略歴
2008年京都府立医科大学医学部医学科卒業
医療法人友愛会豊見城中央病院
三井記念病院
京都第二赤十字病院
京都医療センター 臨床研究センター
2022年10月よりべっぷ内科クリニック勤務開始
専門
糖尿病内科
専門資格・所属学会
日本糖尿病学会 専門医
日本内科学会 認定内科医・総合内科専門医
日本内分泌学会 専門医
伊藤正浩医師(非常勤)
略歴
2013 年 大阪医科薬科大学医学部卒業
大阪医科大学附属病院
京都市立病院
蘇生会総合病院
2022年4月よりべっぷ内科クリニック勤務開始
専門
消化器内科
専門資格・所属学会
日本内科学会 認定内科医
日本消化器病学会 消化器病専門医
日本肝臓学会 肝臓専門医
経営理念
「感謝」「貢献」
今生かされていることに感謝をし、
心のふれあいを大切にし、
みんなの健康に貢献し、
たくさんのありがとうを頂戴し、
喜びあふれる人財になります。
そして、
利他の心であふれる人財と、
感謝と貢献の会社を創ります。
全従業員の物心両面の幸せを追求し
感謝の心とともに
”ありがとう”の感動を届けます
ミッション
健康寿命の延伸を目指し
“健康”で“幸せ”な生活を実現するために
全力でサポートします
ビジョン
心のふれあいを大切にし
心から信頼されるクリニックになります