医師紹介

べっぷ内科クリニック 院長紹介

院長 別府 浩毅

ご挨拶 院長 別府 浩毅

睡眠時無呼吸症候群は、睡眠中の無呼吸によって全身、特に心臓や血管に大きな負担をかけていることをご存じでしょうか。放置していると、高血圧、狭心症・心筋梗塞、脳梗塞といった疾患のリスクが高くなります。特に心筋梗塞・脳梗塞は、命にかかわる病気です。また、日中の強い眠気が、居眠り、そして交通事故につながることもあります。
こうした危険があることを、一人でも多くの方に、まずは知っていただきたいと思います。「検査や治療が大変」というイメージがあるかもしれませんが、現在は検査・治療(CPAP療法)ともに装置を持ち込み、ご自宅で受けていただけますし、装置の小型化も進んでいます。
循環器専門医として、合併症の予防にも取り組みながら、睡眠時無呼吸症候群の治療を行って参ります。どうぞ、安心してご相談ください。

略歴

  • 2003年 広島大学医学部医学科卒業
  • 京都大学医学部附属病院 内科
  • 三菱京都病院 心臓内科、人工透析
  • 山口赤十字病院 糖尿病内科 副部長
  • 武田総合病院 循環器内科 糖尿病センター 医長
  • 2017年9月 べっぷ内科クリニック 開院

専門

  • 循環器内科・糖尿病内科

専門資格・所属学会

内科医専門資格

  • 日本内科学会 認定内科医・総合内科専門医

糖尿病専門資格

  • 日本糖尿病学会 糖尿病専門医
  • 日本糖尿病・妊娠学会
  • 日本糖尿病協会 療養指導医

循環器内科専門資格

  • 日本循環器学会 循環器専門医
  • 日本心血管インターベンション治療学会
    認定医(開業にて喪失)
  • 心臓リハビリテーション学会 心リハ指導士

腎臓(透析)専門資格

  • 日本腎臓学会
  • 日本透析医学会 透析専門医

その他資格

  • 日本医師会 認定産業医

分院べっぷ内科クリニック宇治市役所前 院長紹介

分院 べっぷ内科クリニック宇治市役所前 院長 谷川幸洋

ご挨拶
分院 べっぷ内科クリニック宇治市役所前 院長 谷川幸洋

こんにちは。べっぷ内科クリニック宇治市役所前の院長、谷川幸洋と申します。
睡眠時無呼吸症候群では、睡眠中の「いびき」や「無呼吸」の症状がよく知られています。しかし、実は起床後の頭痛・口の渇き、日中の眠気・倦怠感・疲労感など、さまざまな症状が存在します。こういった症状にも気をつけていること、気づいた時には早めに受診することが、早期発見・早期治療につながります。もちろん、これは他の病気についても言えることです。睡眠時無呼吸症候群に限らず「身体の調子がおかしい」「いつもと違う」と感じた時には、お気軽にご相談ください。

略歴

  • 2004年 広島大学医学部卒業
  • 音羽病院
  • 浦添総合病院
  • 京都大学医学部附属病院
  • 2020年4月よりべっぷ内科クリニック勤務開始

専門

  • 糖尿病内科

専門資格・所属学会

内科医専門資格

  • 日本内科学会 認定内科医・総合内科専門医

糖尿病専門資格

  • 日本糖尿病学会 糖尿病専門医・研修指導医
  • 日本糖尿病協会 療養指導医

医師紹介

前田 修作医師(常勤)

前田 修作医師

略歴

  • 2003年 広島大学医学部医学科卒業
  • 2012年 広島大学大学院修了 広島大学病院 呉医療センター・中国がんセンター 内分泌・糖尿病内科 科長 県立広島病院 糖尿病・内分泌内科 部長
  • 2023年4月よりべっぷ内科クリニック勤務開始

専門

  • 糖尿病内科

専門資格・所属学会

  • 内科医専門資格
    日本内科学会 認定内科医・総合内科専門医
  • 糖尿病専門資格
    日本糖尿病学会 糖尿病専門医・研修指導医
  • 医学博士

北嶋宏樹医師(常勤)

北嶋宏樹医師(常勤)

略歴

  • 2005年 兵庫医科大学卒業
  • 康生会武田病院 循環器内科
  • 康生会武田病院 不整脈治療センター
  • 京都岡本記念病院 循環器内科 不整脈センター長
  • 2023年9月 べっぷ内科クリニック 勤務開始

専門

  • 循環器内科一般
  • 不整脈 植え込み型心臓電気デバイス

専門資格・所属学会

  • 日本内科学会
  • 日本循環器学会
  • 日本不整脈心電学会

塚本雅美医師(非常勤)

略歴

  • 2006年 ​東京慈恵会医科大学医学部卒業
  • 東京慈恵会医科大学関連病院
  • 東京慈恵会医科学大学院
  • 独立行政法人 京都医療センター 糖尿病内科
  • 2023年4月よりべっぷ内科クリニック勤務開始/li>

専門

  • 糖尿病

専門資格・所属学会

  • 日本糖尿病学会専門医
  • 日本内科学会総合内科専門医
  • 日本糖尿病学会
  • 日本内科学会
  • 日本内分泌学会

平賀顕一医師(非常勤)

略歴

  • 2015年 京都大学医学部卒業
  • 国立国際医療研究センター病院
  • 国立国際医療研究センター国府台病院
  • 2022年5月よりべっぷ内科クリニック勤務開始

専門

  • リウマチ膠原病内科

専門資格・所属学会

  • 日本内科学会 認定内科医
  • 日本リウマチ学会
  • 日本薬剤疫学会

木谷昂志医師(非常勤)

略歴

  • 2009年京都府立医科大学医学部卒業
  • 京都府立医科大学腎臓内科
  • 公立南丹病院
  • 京都府立医科大学
  • 済生会京都府病院
  • 2021年4月よりべっぷ内科クリニック勤務開始

専門

  • 腎臓内科

専門資格・所属学会

  • 日本内科学会 認定内科医・総合内科専門医
  • 日本腎臓学会 腎臓専門医
  • 日本透析医学会会員
  • 日本東洋医学会会員

加藤さやか医師(非常勤)

略歴

  • 2008年京都府立医科大学医学部医学科卒業
  • 医療法人友愛会豊見城中央病院
  • 三井記念病院
  • 京都第二赤十字病院 
  • 京都医療センター 臨床研究センター
  • 2022年10月よりべっぷ内科クリニック勤務開始

専門

  • 糖尿病内科

専門資格・所属学会

  • 日本糖尿病学会 専門医
  • 日本内科学会 認定内科医・総合内科専門医
  • 日本内分泌学会 専門医

伊藤正浩医師(非常勤)

略歴

  • 2013 年 大阪医科薬科大学医学部卒業
  • 大阪医科大学附属病院
  • 京都市立病院
  • 蘇生会総合病院
  • 2022年4月よりべっぷ内科クリニック勤務開始

専門

  • 消化器内科

専門資格・所属学会

  • 日本内科学会 認定内科医
  • 日本消化器病学会 消化器病専門医
  • 日本肝臓学会 肝臓専門医
TOPへ